観世流能楽師 林本大 はやしもと・だい

  • プロフィール
  • 出演情報
  • 能meets
  • お稽古の案内
  • 写真ギャラリー
  • お問い合わせ・チケット申込
  • 観世流能楽師 林本大「大の会」
  • 講座 10/10

男女共同参画を考える能講座

2016年9月30日 レポート
  • ワークショップ
  • 佐賀県
  • 唐津市
  • 講座

以前もご紹介させていただきましたが、佐賀県唐津市にて、「日本の伝統文化の中で男女共同参画を考える~能楽の世界~」という、全4回の能の講座の講師をさせていただく事になり、先日第1回目が行われました。 普

佐賀県唐津にて講座開催します!

2016年8月1日 お知らせ
  • 佐賀県
  • 名護屋
  • 唐津市
  • 講座

佐賀県唐津にて、合計4回の講座を引き受けさせていただく事になりました。 唐津市男女共同参画推進市民提案事業として、「佐賀県翼の会 唐津・東松浦支部」の方々よりご依頼いただきました。 伝統文化といいます

「能活」が新聞記事に

2016年1月27日 お知らせ
  • ワークショップ
  • 大阪市
  • 大阪府
  • 山本能楽堂
  • 新聞
  • 講座

しばらく投稿がなくて失礼いたしました。少し前ではありますが、林本大のことが毎日新聞に取り上げられていましたので、お知らせさせていただきます。 舞や楽器、気軽に「能活」 若手能楽師が解説 中央区で月1、

能楽師と学ぶ遠くて近いキモノのお話

2015年8月13日 お知らせ
  • 大阪市
  • 大阪府
  • 着物
  • 講座

私は能楽師という仕事をしてる以上、欠かせないのは勿論「着物」です。 まるでユニフォームであるかのように毎日着ますので、当たり前の存在である着物。 しかし、一般的に見れば和装をする事自体が少なくなってい

「eo光ニュースK」に取り上げられました

2015年2月26日 お知らせ
  • ケーブルテレビ
  • 大阪市
  • 大阪府
  • 山本能楽堂
  • 講座

先日大阪中央区の山本能楽堂にて「eo光ニュースK」という番組に出演のため、撮影がありました。 これは、山本能楽堂が日ごろ行っている活動、とくに「初心者の方の能楽体験講座」を取材していただきましたもので

Page 10 of 10
« First‹ Previous6789
10

今後の出演情報

  • 記事が見つかりませんでした。

最近の投稿

  • 能「山姥」シテつとめます
  • 能meets新橋 1月22日 スタッフレポート
  • 「第5回能をYOBUKO」開催します 
  • 令和四年を振り返って
  • 能meets新橋「トークショー」スタッフレポート

アーカイブ

カテゴリー

  • お知らせ
  • レポート
  • 能meetsスタッフブログ

タグ

たにまち能 ラジオ ワークショップ 佐賀県 北浜RONDO 吹田市 呼子 唐津市 大の会 大会 大槻能楽堂 大阪市 大阪府 子ども能教室 安達原 山中能舞台 山本能楽堂 山階彌右衛門 岸和田市 徳島県 新聞 杉江能楽堂 東京都 武田宗典 殺陣 演目 現代演劇 福岡県 稽古 空晴 能meets 能meets殺陣 能meets能 能楽師一日体験 能装束 能面 葵上 蛸蔵 融 観世宗家 講座 道成寺 霜乃会 高知 高知県立県民文化ホール

観世流能楽師 林本大(はやしもと・だい)オフィシャルサイト「大の会」

  • プロフィール
  • 出演情報
  • 能を知る・学ぶ
  • お稽古の案内
  • 写真ギャラリー
  • お問合せ・チケット申込

©2014-2023 大の会