出演者が語る 望月あれこれ話 レポート(2) 2018年4月28日 レポート 大の会大阪市大阪府山本能楽堂望月武田宗典講座 4月8日(日)に、大阪・山本能楽堂で、東京のシテ方観世流能楽師・武田宗典さんをゲストに迎えて行われた特別講座「出演者が語る 望月あれこれ話」。その一部を公開するWeb版第2弾です。先に公開した第1弾の
出演者が語る 望月あれこれ話 レポート(1) 2018年4月20日 レポート 大の会大阪市大阪府山本能楽堂望月武田宗典講座 いよいよ迫ってきた4月30日(月・振)の林本大 独立十周年記念「大の会」《望月》。それに先立ち、4月8日(日)午前、大阪・山本能楽堂で、東京のシテ方観世流能楽師・武田宗典さんをゲストに迎えて行われた特
「望月」に思う 2018年2月13日 お知らせ 善竹隆司大の会大阪市大阪府山本能楽堂望月蚊相撲 その日、心を動かされた。いや、逆に心が止まっていたのではなかっただろうか。 その衝動を忘れたくなかった。 次の日に大学の図書館や部室へ飛び込んで、能のビデオを片っ端から見た。そこには、山本眞義師の映像
このメンバーで! 2017年7月23日 お知らせ 大阪市大阪府山本能楽堂林慎一郎現代演劇 また、この舞台がやってきました。 能と現代演劇が一つになる。今回第3弾となります「能×現代演劇 WORK #3」。 能に「舎利(しゃり)」という物語がありますが、その話を題材に作り上げる、その名も「韋
数年に一度の写真?! 2017年6月29日 レポート 大阪市大阪府山本能楽堂笛能楽囃子 いつも「大の会」ホームページご覧くださいましてありがとうございます。 能の世界、能楽師は「分業」。能の役者は、それぞれシテ方(主役、ツレやトモの役、地謡、後見)、ワキ方(いわゆる脇役)、囃子方(笛、小
能×現代演劇「心は清経」 2017年1月14日 お知らせ 山本能楽堂岡部尚子林慎一郎清経源平合戦現代演劇 現代演劇と、能を組み合わせて一つの舞台を作る「能×現代演劇 心は清経」が、来る2月5日(日)、6日(月)連続公演が行われます。このシリーズは今回2作目。前回好評につき、第2弾の上演です。 (※ちなみに
盗みも命のありてこそ 2016年11月23日 お知らせ たにまち能大阪市大阪府山本能楽堂演目熊坂 鬼の様ないかつい能面、「長霊べし見」。「べしむ」とは、口を閉じ歯を食いしばる事。長霊という能面作者が作ったのでこの名前がついています。あの上杉謙信が戦場に出る時にはこの能面を使用したとか。目に金をはめ
完売御礼! 2016年10月18日 お知らせ 大槻能楽堂大阪府大阪日日新聞山本真義山本能楽堂道成寺 かねてより皆様にご案内させていただいておりました、10月30日(日)山本眞義追善能は、おかげさまをもちましてチケットすべて完売致しました。沢山の方々にお声を掛けてくださり、ご支援いただきました。心より
あと2回「能活」! 2016年9月29日 お知らせ ワークショップ前田和子大阪市大阪府山本能楽堂能活菊慈童鉄輪 「能活」について、少しお話しをさせていただきます。 昨年より始めさせていただきました、「休日の朝に能の勉強をしませんか?!」ということで、山本能楽堂で企画されました能のワークショップ。ありがたくも私が
能×現代演劇「紡ぎ歌~鬼こもれりと聞くはまことか~」 2016年6月20日 お知らせ 大阪市大阪府安達原山本能楽堂林慎一郎現代演劇 来る7月18日(月・祝)に、大阪・山本能楽堂におきまして、新しい試みが行われます。 能の曲に、「安達原(黒塚)」という名曲があります。能のみならず歌舞伎など他の芸能にも影響を与えています。鬼女として生