観世流能楽師 林本大 はやしもと・だい

  • プロフィール
  • 出演情報
  • 能meets
  • お稽古の案内
  • 写真ギャラリー
  • お問い合わせ・チケット申込
  • 観世流能楽師 林本大「大の会」
  • 稽古

ファミリーミュージカル!

2021年3月9日 お知らせ
  • ファミリーミュージカル
  • メイシアター
  • 大会
  • 現代演劇
  • 稽古
  • 空晴
  • 能meets

歳を重ねてきたからか、「目に見えないもの」を見たがるようになりました。 舞台に出ていても、具体的な所作やセリフよりも、そこに留まる「気」や「思い」のようなもの。 「上を見る」という所作一つにしても、気

徳島で二つの発表会

2020年12月5日 レポート
  • 徳島城博物館
  • 徳島県
  • 発表会
  • 稽古
  • 美馬市

四国に何の所縁もなかった私が、昨年辺りよりご縁を頂戴し、徳島県や高知県で活動をさせていただくようになりました。 先月だけで、催しを3回勤めさせていただきました。 11月15日(日) 徳島県の美馬で月に

徳島城博物館講座

2020年11月8日 レポート
  • 徳島城博物館
  • 徳島県
  • 稽古
  • 能meets
  • 講座

先日ご紹介しました、徳島の美馬教室のお稽古と同時期に始めさせていただきました、徳島城博物館能入門講座。 こちらは6月より全10回の講座を開催しております。 こちらの講座もある方よりご縁を頂戴し引き継ぎ

美馬での稽古

2020年11月5日 レポート
  • 徳島県
  • 稽古
  • 美馬
  • 能meets

ご縁があり、昨年より徳島県の美馬にてのお稽古に行かせていただいております。 私が伺うのは月1回ですが、教室の皆様はその他にも月2回集まってお稽古励まれてるそうです。 お仕事帰りの方もいらっしゃるので稽

私の取材……ではなく、教え子でした

2020年8月3日 お知らせ
  • 三田市
  • 兵庫県
  • 大阪市
  • 大阪府
  • 子ども能教室
  • 新聞
  • 稽古

7月に毎日新聞記者様よりご連絡いただき、取材の申し込みをお受けしました。 最近は「大の会」や「能meets」で取材いただくことも多く、今回もそのつもりでおりましたが、いろいろと事前にお電話でお話をさせ

オンライン稽古

2020年5月9日 レポート
  • LINE
  • Zoom
  • 大阪府
  • 岸和田市
  • 杉江能楽堂
  • 稽古

能楽師は、舞台に出演したり講座を行ったりすることはもちろんですが、その他に「教室」を開催して、能の謡や舞を、習いに来てくださる皆様にお教えしています。私の開催する教室は大阪には4箇所、奈良には2箇所、

佐賀での活動、そして東京での活動

2020年3月10日 お知らせ
  • 佐賀県
  • 呼子
  • 唐KARAコンサート
  • 唐津市
  • 大田区
  • 山階能舞台
  • 東京都
  • 稽古

内弟子を卒業する最後の1年から、佐賀県の呼子というところ(亡き母の故郷です)で教室を開き、行かせていただいてました。 当時は修行で疲れた体を休めたいと、月に1度の1泊でしたが、半ば旅行気分で伺っており

徳島で発表会、佐賀で文化祭

2019年11月6日 お知らせ
  • 佐賀県
  • 呼子
  • 唐津市
  • 徳島県
  • 稽古
  • 美馬市

本年4月より私が指導させていただいております「美馬市能楽教室」の日頃のお稽古の成果を発揮される発表会が、11月10日に行われます。 「美馬市能楽教室」は生徒さんが10名様程で、私は月1~2回、徳島の美

寺子屋始まりました!

2019年8月6日 レポート
  • 吹田市
  • 大阪府
  • 稽古
  • 講座

数年前より親しくさせていただいております、宇野辺にある蕎麦屋さん「梵保庵」。大将もおかみさんも、いつも私の事を気遣っていただき、私の舞台の時にはお忙しい中沢山のお知り合いを誘い駆けつけてくださいます。

梵保庵寺子屋

こども教室始まりました

2019年7月30日 レポート
  • 三田市
  • 兵庫県
  • 子ども能教室
  • 稽古

本年7月より、兵庫県三田市にて「能楽と郷土を知る会」主催によります「こうべさんだ能・狂言子ども教室」が始まり、10名程の子供さんに能の指導をさせていただく事となりました。 全6回の稽古と発表会があり、

2019年7月25日こうべさんだ能・狂言子ども教室
Page 1 of 2
1
2

今後の出演情報

  • 1/29(日) 第5回 能をYOBUKO(最終回)
  • 2/3(金) KYOTO de petit 能 
  • 2/4(土) 第1回松華会定期能 ※山姥シテつとめます
  • 2/7(火) 能meets北浜 熊野~散りゆく桜~
  • 2/13(月) 能meets新橋 恋重荷~叶わぬ恋~

最近の投稿

  • 能「山姥」シテつとめます
  • 能meets新橋 1月22日 スタッフレポート
  • 「第5回能をYOBUKO」開催します 
  • 令和四年を振り返って
  • 能meets新橋「トークショー」スタッフレポート

アーカイブ

カテゴリー

  • お知らせ
  • レポート
  • 能meetsスタッフブログ

タグ

たにまち能 ラジオ ワークショップ 佐賀県 北浜RONDO 吹田市 呼子 唐津市 大の会 大会 大槻能楽堂 大阪市 大阪府 子ども能教室 安達原 山中能舞台 山本能楽堂 山階彌右衛門 岸和田市 徳島県 新聞 杉江能楽堂 東京都 武田宗典 殺陣 演目 現代演劇 福岡県 稽古 空晴 能meets 能meets殺陣 能meets能 能楽師一日体験 能装束 能面 葵上 蛸蔵 融 観世宗家 講座 道成寺 霜乃会 高知 高知県立県民文化ホール

観世流能楽師 林本大(はやしもと・だい)オフィシャルサイト「大の会」

  • プロフィール
  • 出演情報
  • 能を知る・学ぶ
  • お稽古の案内
  • 写真ギャラリー
  • お問合せ・チケット申込

©2014-2023 大の会