観世流能楽師 林本大 はやしもと・だい

  • プロフィール
  • 出演情報
  • 能meets
  • お稽古の案内
  • 写真ギャラリー
  • お問い合わせ・チケット申込
  • 観世流能楽師 林本大「大の会」
  • 子ども能教室

私の取材……ではなく、教え子でした

2020年8月3日 お知らせ
  • 三田市
  • 兵庫県
  • 大阪市
  • 大阪府
  • 子ども能教室
  • 新聞
  • 稽古

7月に毎日新聞記者様よりご連絡いただき、取材の申し込みをお受けしました。 最近は「大の会」や「能meets」で取材いただくことも多く、今回もそのつもりでおりましたが、いろいろと事前にお電話でお話をさせ

こども教室始まりました

2019年7月30日 レポート
  • 三田市
  • 兵庫県
  • 子ども能教室
  • 稽古

本年7月より、兵庫県三田市にて「能楽と郷土を知る会」主催によります「こうべさんだ能・狂言子ども教室」が始まり、10名程の子供さんに能の指導をさせていただく事となりました。 全6回の稽古と発表会があり、

2019年7月25日こうべさんだ能・狂言子ども教室

呼子こども能教室の卒業生

2017年3月16日 お知らせ
  • 佐賀県
  • 卒業生
  • 呼子
  • 唐津市
  • 子ども能教室
  • 稽古

長らく投稿せず大変失礼いたしました。 3月5日(日)、佐賀県唐津市呼子、呼子公民館にて、日頃私が指導させていただいております「呼子こども能教室発表会」が行われました。当日は天気もよく、寒さも随分とやさ

呼子子ども能教室の様子がテレビに出ます。

2016年8月25日 お知らせ
  • ケーブルテレビ
  • 佐賀県
  • 呼子
  • 唐津市
  • 子ども能教室

佐賀県唐津のケーブルテレビ「ぴ~ぷる放送」より、私が主宰しております「呼子こども能教室」の取材のお申し込みを受け、先日お稽古場の撮影がございました。 どのような質問をいただいてもきちんとお答えできるよ

呼子子ども教室発表会

2015年4月15日 レポート
  • 佐賀県
  • 唐津市
  • 子ども能教室
  • 稽古

唐KARAコンサートの翌日は、私が指導しております佐賀県呼子の子ども教室の子ども達の発表会が呼子公民館にて行われました。 この教室は私が修行を終え独立させていただきました年に発足しましたので、もう7年

佐賀県・呼子こども能教室の発表会にむけて

2015年1月28日 お知らせ
  • 佐賀県
  • 唐津市
  • 子ども能教室

来る3月29日、私が指導しています佐賀県・呼子こども能教室の発表会が行われます。写真はそれに向けての稽古の様子。 子どもたちは楽しく稽古しながらも、当日はやはり緊張して、日ごろの成果がなかなか出せない

今後の出演情報

  • 1/30(土) はじめよう、文化財の活用
  • 1/31(日) 能meets杉江能楽堂&能meets殺陣発表会
  • 2/7(日) 伝統芸能鑑賞会 こどもと楽しむ能狂言
  • 2/11(木) 第1回きしわだ杉江能 追加公演
  • 2/21(日) 第1回能meets能

最近の投稿

  • 令和2年、ありがとうございました。
  • 第一回きしわだ杉江能 終わりました
  • 「大会」だいえと読みます
  • 2回目の能meets高知
  • 徳島で二つの発表会

アーカイブ

カテゴリー

  • お知らせ
  • レポート

タグ

たにまち能 ケーブルテレビ ラジオ ワークショップ 今村哲朗 佐賀県 名護屋 吹田市 呼子 唐KARAコンサート 唐津市 多久島法子 大の会 大槻能楽堂 大矢礼子 大阪市 大阪府 子ども能教室 学校 安達原 山本真義 山本能楽堂 山階彌右衛門 岸和田市 徳島城博物館 徳島県 新聞 望月 杉江能楽堂 東京都 林慎一郎 武田宗典 演目 現代演劇 稽古 能meets 能楽師一日体験 能装束 能面 若手能 観世宗家 講座 道成寺 霜乃会 高知県立県民文化ホール

観世流能楽師 林本大(はやしもと・だい)オフィシャルサイト「大の会」

  • プロフィール
  • 出演情報
  • 能を知る・学ぶ
  • お稽古の案内
  • 写真ギャラリー
  • お問合せ・チケット申込

©2014-2021 hayashimoto dai