観世流能楽師 林本大 はやしもと・だい

  • プロフィール
  • 出演情報
  • 能meets
  • お稽古の案内
  • 写真ギャラリー
  • お問い合わせ・チケット申込
  • 観世流能楽師 林本大「大の会」
  • お知らせ

演劇ワークショップにゲストとして!

2022年5月24日 お知らせ
  • 現代演劇
  • 空晴

日常のふとした事から起る出来事を題材に、人間の機微な気持ちの変化を取り上げる劇団「空晴(からっぱれ)」さん。 本当に面白く、でも最後は色々と考えさせられる舞台で、私はこの劇団さんと出会わせていただいて

三度目の印刷・・・「第2回 大の会」再始動します

2022年3月14日 お知らせ

月をみている二人。このデザインも、もしかしたら見飽きた方もいらっしゃるかもしれません。本来ならば令和2年6月に開催されるはずでした、「第2回 大の会」。此度のコロナウィルス感染問題により、二度の延期を

能meetsのこと、もっと紹介します!

2022年2月1日 お知らせ
  • 能meets
  • 能meets能
  • 講座

私が行っております講座活動(昨年より能公演も始まりましたが)、能meets。 このホームページでもたまにしか紹介出来ておりませんでした。 フェイスブックやインスタグラム、ツイッターといったSNSでは能

一年ありがとうございました。

2021年12月31日 お知らせ
  • メイシアター
  • 井筒
  • 吹田市
  • 国栖
  • 大の会
  • 大会
  • 杉江能楽堂
  • 現代演劇
  • 能meets
  • 能meets能
  • 講座
  • 霜乃会
  • 高砂

早いものでもう一年が暮れようとしております。 今年もコロナ感染で世界が大きく動きました。 このような時でしたが、能楽師として出来る範囲で色々と活動をさせていただきました。 あらゆる会場で能の普及に努め

第二回能meets能「国栖」配信動画をご覧の皆様へ

2021年11月30日 お知らせ
  • オンライン配信
  • 国栖
  • 山中能舞台
  • 能meets
  • 能meets能

10月24日に大阪・山中能舞台にて行われました「能meets能 国栖〜君を、守る〜」の配信が始まっております。 ご覧の皆様により面白く感じていただけるよう、以下にその場面毎の見どころを記載しましたので

「新春能」へのお誘いです

2021年11月20日 お知らせ
  • メイシアター
  • 吹田市
  • 山階彌右衛門
  • 新春能
  • 船弁慶

大変光栄に思う舞台を勤める事になりました。 私が住んでおります大阪の吹田市の主催にて、会場も吹田市文化会館メイシアターの中ホールで、「新春能」が開催され、メインである能「船弁慶 前後之替」の主役を拝命

静と動

2021年9月19日 お知らせ
  • 井筒
  • 熊坂
  • 能meets
  • 能meets高知
  • 講座
  • 高知
  • 高知県立美術館

能と聞くと、皆さんどのようなイメージがあるでしょうか。 よく聞くのは、 「初めて能みたけど、こんなに動かないとは思わなかった!」 …能は「少しは動く」と思われてるのかな。 また別のご感想に、 「もっと

第2回能meets能 開催決定

2021年8月25日 お知らせ
  • 国栖
  • 山中能舞台
  • 山階彌右衛門
  • 武田宗典
  • 能meets
  • 能meets能

舞台の役を頂戴できる事の喜びというものは、能楽に限らず、あらゆる舞台芸能に通じていると思います。 私はありがたい事に現在、「能meets」の定期的な活動を沢山の皆様にご理解いただき、そして勿論スタッフ

阪急たびコト塾

2021年8月24日 お知らせ
  • オンライン配信
  • 能meets
  • 講座
  • 阪急たびコト塾
  • 阪急交通社

もう3年程前になります。とある御縁で阪急交通社の山下様と、北浜の喫茶店でお目にかかり、阪急交通社様が企画されておられます定期的な、色々な講座の一つとして「能の講座を取り入れたい」と仰っていただきました

井筒、上花也

2021年6月24日 お知らせ
  • なら燈花会能
  • 世阿弥
  • 井筒
  • 奈良
  • 燈火会能
  • 能meets

能は、女性の役を演じる時、所作そのものや声そのものを女性に似せて演じる事はしない。女性の声や女性の所作をしなくても、女性を演じる事ができるというのが能の考え方であり、それこそが本来の「物まね」である。

Page 1 of 9
1
23456789

今後の出演情報

  • 5/28(土) 大槻能楽堂自主公演能 復曲再演の会
  • 6/5(日) 能meets北浜 融(前) ~ワキは融をどう見るか~
  • 6/5(日) 能meets北浜 融(後) ~笛が奏でる遊楽の心~
  • 6/11(土) 大阪観世会 二十五世観世左近元正三十三回忌追善公演
  • 6/12(日) 大の会

最近の投稿

  • 演劇ワークショップにゲストとして!
  • 能meets高知 5/22 スタッフレポート
  • 能meets北浜「弱法師」スタッフレポート
  • 能meets新橋 融 スタッフレポート
  • 能meets京丹後 初開催!

アーカイブ

カテゴリー

  • お知らせ
  • レポート
  • 能meetsスタッフブログ

タグ

たにまち能 メイシアター ラジオ ワークショップ 井筒 佐賀県 北浜RONDO 吹田市 呼子 唐KARAコンサート 唐津市 大の会 大会 大槻能楽堂 大阪市 大阪府 子ども能教室 学校 安達原 山中能舞台 山本能楽堂 山階彌右衛門 岸和田市 徳島県 新聞 望月 杉江能楽堂 東京都 武田宗典 殺陣 演目 現代演劇 稽古 能meets 能meets能 能楽師一日体験 能装束 能面 葵上 観世宗家 講座 道成寺 霜乃会 高知 高知県立県民文化ホール

観世流能楽師 林本大(はやしもと・だい)オフィシャルサイト「大の会」

  • プロフィール
  • 出演情報
  • 能を知る・学ぶ
  • お稽古の案内
  • 写真ギャラリー
  • お問合せ・チケット申込

©2014-2022 大の会