観世流能楽師 林本大 はやしもと・だい

  • プロフィール
  • 出演情報
  • 能meets
  • お稽古の案内
  • 写真ギャラリー
  • お問い合わせ・チケット申込
  • 観世流能楽師 林本大「大の会」
  • 大の会通信 3/12

岸和田のラジオにまた出演しました

2020年7月11日 レポート
  • ラジオ
  • ラヂオきしわだ
  • 岸和田市
  • 杉江能楽堂
  • 能meets

ラヂオきしわだ「めぐみの岸和田すっきやねん」に出演してまいりました。 生放送でしたが謡も謡わせていただき、能meetsの宣伝もできました。 最近では3つの番組でラジオ出演をいたしました。 「人と話して

第十七弾「特別企画 番外編 能の道具 其の二」

2020年7月11日 レポート
  • 大阪府
  • 岸和田市
  • 杉江能楽堂
  • 能meets
  • 講座

右手で大鼓、左手に小鼓、たまに両手で太鼓、口では笛。能楽師は分業ではありますが、全てを理解して舞台を勤めています。 17弾特別企画能の道具②

和楽webの記事に掲載されました

2020年7月7日 お知らせ
  • 和樂
  • 小学館
  • 正座
  • 立膝
  • 能meets
  • 雑誌
  • 霜乃会

私も以前より読ませていただいております、小学館のwebメディア『和楽web』様からの取材をお受け致しました。『和楽』様のキャッチフレーズは「日本文化の入り口マガジン」。いろいろな日本文化を面白く紹介さ

杉江能楽堂が記事に

2020年7月6日 お知らせ
  • 大阪府
  • 岸和田市
  • 杉江能楽堂
  • 能meets

私が最近運営や企画に関わらせていただいております、岸和田にある「杉江能楽堂」が、7月2日毎日新聞夕刊に掲載されました。 今度杉江能楽堂にて行います能meetsにも触れていただきました。新聞掲載の影響は

霜乃会 公演決定!

2020年6月30日 お知らせ
  • HEPHALL
  • 大阪市
  • 大阪府
  • 霜乃会

様々なジャンルの古典芸能の若手・中堅の集まり「霜乃会」。年に一度メンバー全員による本公演が決定いたしました。 霜乃会in HEPHALL 令和2年(2020年) 9月28日(月)19:30~ 9月29

またまたラジオ出演しました!

2020年6月28日 レポート
  • ラジオ
  • 大阪市
  • 大阪府
  • 岸和田市
  • 福重友
  • 能meets
  • 鴨鈴女

6月26日金曜日22時より放送のインターネットラジオ レディオ・バルーン『鴨すずめのしゃべリンピック』に出演をさせていただきました。 「レディオバルーン」は2018年5月開局、スポンサーを持たない事で

第十六弾「特別企画 番外編 能の道具其の一」

2020年6月25日 お知らせ
  • 大阪府
  • 岸和田市
  • 杉江能楽堂
  • 能meets
  • 講座

とある雑誌の取材の中で、大河ドラマ『麒麟がくる』の登場人物が「立て膝」をしている事が話題を集めていると伺いました。これまでの時代劇がそのように扱われなかったので、皆様が違和感を感じるのも無理はないかと

能meets再開します

2020年6月24日 お知らせ
  • 大阪市
  • 大阪府
  • 岸和田市
  • 杉江能楽堂
  • 能meets
  • 講座

フェイスブックなどSNSにはすでに掲載されていますが、コロナ感染問題により活動を停止しておりました「能meets」を、北浜と杉江能楽堂にて7月から再開することにいたしました。 と申しましても、「停止」

第十五弾「特別企画 番外編 杉江能楽堂 其の七」

2020年6月21日 お知らせ
  • 大阪府
  • 岸和田市
  • 杉江能楽堂
  • 能meets
  • 講座

様々な道具に助けられて、能の舞台が進行します。 15弾杉江能楽堂紹介⑦

第十四弾「特別企画 番外編 杉江能楽堂紹介其の六」

2020年6月14日 お知らせ
  • 大阪府
  • 岸和田市
  • 杉江能楽堂
  • 能meets
  • 講座

杉江能楽堂は、白洲の雰囲気が他の能楽堂とは違って本当に珍しいです。 また直接に日の光が入り、「屋内で屋外の能楽堂」だと思います。 14弾杉江能楽堂紹介⑥

Page 3 of 12
‹ Previous12
3
4567Next ›Last »

今後の出演情報

  • 記事が見つかりませんでした。

最近の投稿

  • 令和2年、ありがとうございました。
  • 第一回きしわだ杉江能 終わりました
  • 「大会」だいえと読みます
  • 2回目の能meets高知
  • 徳島で二つの発表会

アーカイブ

カテゴリー

  • お知らせ
  • レポート

タグ

たにまち能 ケーブルテレビ ラジオ ワークショップ 今村哲朗 佐賀県 名護屋 吹田市 呼子 唐KARAコンサート 唐津市 多久島法子 大の会 大槻能楽堂 大矢礼子 大阪市 大阪府 子ども能教室 学校 安達原 山本真義 山本能楽堂 山階彌右衛門 岸和田市 徳島城博物館 徳島県 新聞 望月 杉江能楽堂 東京都 林慎一郎 武田宗典 演目 現代演劇 稽古 能meets 能楽師一日体験 能装束 能面 若手能 観世宗家 講座 道成寺 霜乃会 高知県立県民文化ホール

観世流能楽師 林本大(はやしもと・だい)オフィシャルサイト「大の会」

  • プロフィール
  • 出演情報
  • 能を知る・学ぶ
  • お稽古の案内
  • 写真ギャラリー
  • お問合せ・チケット申込

©2014-2021 hayashimoto dai