能《蝉丸》の蝉丸の役をつとめさせていただきました 2015年6月16日 レポート たにまち能大阪市大阪府山本能楽堂蝉丸 6月6日山本能楽堂にて大役を勤めさせていただきました。能《蝉丸》の蝉丸の役です。 能の曲のネーミングは少し不思議な所があります。《蝉丸》という曲名を聞くと、皆様は大抵「蝉丸が主役なのだな」と思われるか
能《善界》をつとめました 2015年4月24日 レポート たにまち能善界大阪市大阪府山本能楽堂 4月4日大阪・山本能楽堂にて「たにまち能」という催しがあり、私は能《善界(ぜがい)》のシテ(主役)を勤めさせていただきました。当日は天気予報では雨でしたが幸いにも空がずっと我慢してくれたのか、傘を使わ
3日間、山口県内各地で公演 2015年4月16日 レポート ワークショップ光市宇部市山口県美祢市 またまたその翌日、今度は山口県に移動して3日間山口県内各地で公演を行いました。 まず山口初日(30日)、美祢市の公民館にて初心者向けの能のワークショップ。50名様程お越しくださり、学生さんも参加され楽
呼子子ども教室発表会 2015年4月15日 レポート 佐賀県唐津市子ども能教室稽古 唐KARAコンサートの翌日は、私が指導しております佐賀県呼子の子ども教室の子ども達の発表会が呼子公民館にて行われました。 この教室は私が修行を終え独立させていただきました年に発足しましたので、もう7年
唐KARAコンサート ゲストに二胡奏者 西村美和さん 2015年4月14日 レポート 佐賀県唐KARAコンサート唐津市 3月28日、毎回満員御礼の「唐KARAコンサート」。佐賀県唐津にて多久島法子さんと定期的に行っております、トーク&ライブイベントです。能楽はもちろん、違うジャンルの方、特に佐賀や福岡でご活躍のゲストの
名護屋小学校で能楽ワークショップ 2015年3月21日 レポート ワークショップ佐賀県唐津市学校 私の叔母が名護屋小学校に勤めている縁もあり、機会を頂いて社会の授業として、3年生の皆さんに能のワークショップを行いました。 名護屋という場所は、昔、豊臣秀吉が名護屋城に能舞台を築いて能を鑑賞した場所。
「eo光ニュースK」に取り上げられました 2015年2月26日 お知らせ ケーブルテレビ大阪市大阪府山本能楽堂講座 先日大阪中央区の山本能楽堂にて「eo光ニュースK」という番組に出演のため、撮影がありました。 これは、山本能楽堂が日ごろ行っている活動、とくに「初心者の方の能楽体験講座」を取材していただきましたもので
若手能でイヤホンガイド担当しました 2015年2月2日 レポート 大槻能楽堂大阪市大阪府若手能 先日1月31日若手能公演が大阪・大槻能楽堂で行われました。私は仕舞《嵐山》を勤めましたが、もう一つ大役が。 それはイヤホンガイドの解説を担当したことです。歌舞伎や文楽などではすでに導入されてるのですが
佐賀県・呼子こども能教室の発表会にむけて 2015年1月28日 お知らせ 佐賀県唐津市子ども能教室 来る3月29日、私が指導しています佐賀県・呼子こども能教室の発表会が行われます。写真はそれに向けての稽古の様子。 子どもたちは楽しく稽古しながらも、当日はやはり緊張して、日ごろの成果がなかなか出せない
お寺での公演 2014年11月28日 レポート 佐賀県多久市大阪市大阪府 今回は、偶然ですがお寺での公演が多数ありました。 10月31日、大阪市旭区浄願寺にて「DO YOU 能?」。能を観るのが初めての方にも楽しんで頂けるコンサートを行いました。トークも交えながら面白く、楽