今年も清水谷高校に行ってきました!

お知らせ

今年も清水谷高校に行ってきました!

毎年1年生の皆様に、芸術の時間を借りて能の授業を行ってます。今年で3年目になりますが、先日すべてのカリキュラムを終えました。

音楽の先生から依頼の授業なので、「音楽」の授業として教えようと思いましたが、なかなか。50分の限られた時間内で、しかも能を知らない皆さんに、一から説明するのはとても時間のかかること。1年目は時間配分が上手くいかず戸惑いましたが、最近は慣れたのか時間ギリギリにはおさまるようになりました。

学校の授業で生徒さんに能を伝える時、私は能を総合的に伝えながらも、学校や先生のご要望、生徒さんの雰囲気を見て、教科科目に沿って授業をするとうまくいくことが多いです。

言葉の面白さを中心に話せば「国語」、その歴史背景に触れれば「社会」、謡の節使いを説明して「音楽」、摺り足で体を動かせば「体育」、という風に。

伝える側が自己満足で自分の持っている知識や思いを一方的に伝えるのではなく、彼らが何に興味を持っているのかを素早く見つけて、その話題から筋道を作っていく。特に短時間の授業ならば尚更の事。教壇側がどんなに大切な話をしても、聞いてもらえなかったら意味のないことです。伝える側にも柔軟な姿勢が本当に大切なんだなと感じます。この事は私の師匠からも教わった事です。

学校の先生方には頭が下がります。大変なお仕事ですね。私も負けないように頑張ります!!(勿論舞台も頑張っていきます)

清水谷高校のみなさん、またお目にかかりましょう。