三度目の印刷・・・「第2回 大の会」再始動します

お知らせ

月をみている二人。このデザインも、もしかしたら見飽きた方もいらっしゃるかもしれません。本来ならば令和2年6月に開催されるはずでした、「第2回 大の会」。此度のコロナウィルス感染問題により、二度の延期を行いました。従いまして、今回のチラシ印刷は三度目。
デザインを変えようかとも思いましたが、デザイナー大矢さんに私の意図を伝え、苦心して作成していただきましたので、今回もこのままで使わせていただく事に。
「大の会」はいわゆる自主公演です。私が出演依頼、舞台予約、チラシ作成や当日の弁当の手配まで。そして何より、自主公演ですから赤字が出れば勿論私が被らないといけません。本当に大変な事です。
 しかし、だからこそ得られる事も多くございます。芸事は勿論ですね。自身が主役を勤め、自身がステップアップできる機会のある演目を自分の手で決め、稽古を重ねて舞台に出す。
 会の運営面もそうですね。どのようなキャスティングが効果があるのか。出演者に依頼するときは何を伝えないといけないか。楽屋には何が必要か、お弁当は何時に持ってきてもらえば・・・数えればキリがないですが、これらの事は、今後また自分で催しをする際には大きな力になります。
そして何より私を観に来て下さる、能を観に来ていただくファンの皆様を得られる事が大きな喜びです。だから、苦しいけれど行うのです。自主公演「大の会」。

「第2回 大の会」
  日 時:令和4年6月12日(日)14:00開演(開場13:15)
  会 場:大槻能楽堂(大阪市中央区上町)
  内 容:能「融 舞返之伝」林本 大 福王知登他
      舞囃子「熊野 村雨留」観世清和 
      仕舞「松風」大槻文藏 「鞍馬天狗」山階彌右衛門 他
 
 チケットは随時発売致しております。昨年お申込いただきました方は、そのままお取りしております。もしキャンセルご希望の方はお知らせください。

 観世二十六世宗家観世清和師にもお越しいただき、舞囃子「熊野」にて会に華を添えて
 くださいます。その他人間国宝大槻文藏師や、私の師匠山階彌右衛門師による仕舞など盛沢山です。

 こちらのホームページからもチケット申込受付中です。
 是非能楽堂にお越しください。