佐賀新聞に掲載していただきました 2020年3月31日 お知らせ 佐賀県大の会大声会大槻能楽堂大阪府新聞杉江能楽堂能meets講座 3月15日に予定していました佐賀県唐津市にての「能をYOBUKO」および「呼子能教室発表会」は、新型コロナウイルス感染拡大の影響により、やむなく延期をいたしました。 実は2月に、その2つの催しを佐賀新
四国にて能meets終わりました 2020年2月12日 レポート 徳島城博物館徳島市徳島県能meets講座高知市高知県高知県立県民文化ホール 大阪から車にて4時間、高知県にあります高知県立県民文化ホールにて、御縁を頂戴し「能meets高知」を昼と夜の2回行わせていただきました。またその翌日は徳島に移動し、徳島城博物館にて「能meets徳島城
今年の「能meets」全て終了しました。 2019年12月23日 お知らせ 大阪府東京都能meets講座 12月16日(月)、大阪市中央区谷町にございます「かむなび」という、日本酒やお料理の大変美味しいお店の会場を拝借し、行いました「能meetsかむなび」をもちまして、本年の全ての講座をつつがなく終えるこ
海月「楽しい能教室」のご案内 2019年11月18日 お知らせ 佐賀県名護屋呼子唐津市講座 私が毎月佐賀県唐津市の呼子という場所にお稽古に伺っております。 その呼子の近く名護屋という場所に、名護屋城茶苑「海月」という素敵な場所がございます。 一同に大名が集結した事で名高い名護屋城を見学された
自分で言うのもなんですが、大反響いただきました! 2019年10月5日 お知らせ, レポート 大阪市大阪府斉藤敦東京都能meets講座 今年から全国規模で企画しております、林本大による能講座・ワークショップ「能meets」、先日一つのクールとして全3回の「能meets南森町」が終了。皆様お越しいただけるか心配でしたが、毎回ほぼ満員御礼
能meets南森町 2019年9月24日 レポート 大阪市大阪府能meets講座 能meets南森町、第2回目が先日9月22日(日)、お陰様でほぼ満員御礼の状態で行われました。 今回は「能を楽しく鑑賞するために」と題しまして、能の基本である「舞」と「謡」について解説と実演をさせてい
記念すべき第1回能meets 2019年8月21日 レポート 大阪市大阪府東京都能meets講座 本年より立ち上げました「能meets」、全国的に能の講座を展開してまいりますが、8月20日、その第1歩である初回が大阪の南森町・大証ビルにて行われました。 所要時間は1時間、今回は「能の歴史」のお話し
寺子屋始まりました! 2019年8月6日 レポート 吹田市大阪府稽古講座 数年前より親しくさせていただいております、宇野辺にある蕎麦屋さん「梵保庵」。大将もおかみさんも、いつも私の事を気遣っていただき、私の舞台の時にはお忙しい中沢山のお知り合いを誘い駆けつけてくださいます。
出演者が語る 望月あれこれ話 レポート(2) 2018年4月28日 レポート 大の会大阪市大阪府山本能楽堂望月武田宗典講座 4月8日(日)に、大阪・山本能楽堂で、東京のシテ方観世流能楽師・武田宗典さんをゲストに迎えて行われた特別講座「出演者が語る 望月あれこれ話」。その一部を公開するWeb版第2弾です。先に公開した第1弾の
出演者が語る 望月あれこれ話 レポート(1) 2018年4月20日 レポート 大の会大阪市大阪府山本能楽堂望月武田宗典講座 いよいよ迫ってきた4月30日(月・振)の林本大 独立十周年記念「大の会」《望月》。それに先立ち、4月8日(日)午前、大阪・山本能楽堂で、東京のシテ方観世流能楽師・武田宗典さんをゲストに迎えて行われた特