「能活」が新聞記事に 2016年1月27日 お知らせ ワークショップ大阪市大阪府山本能楽堂新聞講座 しばらく投稿がなくて失礼いたしました。少し前ではありますが、林本大のことが毎日新聞に取り上げられていましたので、お知らせさせていただきます。 舞や楽器、気軽に「能活」 若手能楽師が解説 中央区で月1、
歳末助け合い協賛能で能《半蔀》 2015年11月21日 お知らせ 半蔀大槻能楽堂大阪市大阪府演目 憧れの光源氏と初めて二人で過ごすことが叶った夜、物の怪に憑りつかれ、源氏に看取られながら19歳の短い生涯を閉じた女、夕顔の君。 それからどれ位長い年月がたったのでしょうか。梅雨まだおさまらぬ暑い夏の夕
休日の朝に能に触れてみませんか?能活(のうかつ) 2015年11月3日 お知らせ ワークショップ大阪市大阪府山本能楽堂 休日の朝に能に触れてみませんか? 大阪・山本能楽堂にて、今朝から始まります、「能活(のうかつ)」。 能にはたくさんのストーリーがあります。恋物語や、鬼退治など。今回は一日に一話テーマ曲を取り上げ、その
初心者のための上方伝統芸能SHOW 2015年9月23日 お知らせ 中央公会堂土蜘蛛大阪市大阪府桂南光 日本の伝統文化を一度に楽しみたい方必見のイベントがございます。しかも、なんと入場無料。 来る10月4日(日)12:30より、大阪の中央公会堂にて『初心者のための上方伝統芸能SHOW』が行われます。 能
能楽師と学ぶ遠くて近いキモノのお話 2015年8月13日 お知らせ 大阪市大阪府着物講座 私は能楽師という仕事をしてる以上、欠かせないのは勿論「着物」です。 まるでユニフォームであるかのように毎日着ますので、当たり前の存在である着物。 しかし、一般的に見れば和装をする事自体が少なくなってい
今年も清水谷高校に行ってきました! 2015年6月29日 お知らせ 大阪市大阪府学校 今年も清水谷高校に行ってきました! 毎年1年生の皆様に、芸術の時間を借りて能の授業を行ってます。今年で3年目になりますが、先日すべてのカリキュラムを終えました。
「eo光ニュースK」に取り上げられました 2015年2月26日 お知らせ ケーブルテレビ大阪市大阪府山本能楽堂講座 先日大阪中央区の山本能楽堂にて「eo光ニュースK」という番組に出演のため、撮影がありました。 これは、山本能楽堂が日ごろ行っている活動、とくに「初心者の方の能楽体験講座」を取材していただきましたもので
佐賀県・呼子こども能教室の発表会にむけて 2015年1月28日 お知らせ 佐賀県唐津市子ども能教室 来る3月29日、私が指導しています佐賀県・呼子こども能教室の発表会が行われます。写真はそれに向けての稽古の様子。 子どもたちは楽しく稽古しながらも、当日はやはり緊張して、日ごろの成果がなかなか出せない